アトピー肌の方のための安心脱毛サロン・クリニック

アトピーの方がムダ毛の自己処理をすると、
ただでさえ弱い肌表面を、カミソリや電気シェーバーで削り取ってしまうことになります。

そのため、脱毛サロンやクリニックで脱毛をしてしまった方がよいかもしれません。

エステでもクリニックでも、アトピーの方の脱毛ができるところがあるようです。

アトピーでも脱毛ができるのはエステ?それともクリニック?

アトピーの方は、弱くなってしまった肌をそれ以上荒らさないようにすることが一番大切でしょう。

そのためには、ムダ毛の自己処理よりも脱毛を行なってしまう方が肌への刺激がなくなり、状態の改善につながるかもしれません。

アトピーの肌は、色素沈着をしている部位があるかもしれません。
色素沈着をしている部分は、他の肌と比べると黒っぽくなっています。

脱毛は、黒い毛の色であるメラニン色素に対してレーザーが反応して、強い熱で毛根の働きを弱らせたり破壊していきます。
そのため、色素沈着をしている肌も、黒っぽくなっているとレーザーの光が反応してしまい、やけどをする可能性があります。

アトピーの方の脱毛は、やけどが心配になります。

脱毛エステでの施術は、シロウトが行ないます。
経験豊かなスタッフがいるかと思えば、入社間もないエステティシャンもいます。

エステのスタッフは医師ではないので、アトピーの肌に対して、どのような光をどのくらいのレベルで照射すればよいのかの判断が難しくなります。
ただでさえ、エステ脱毛はやけどのリスクが多いところです。
そのため、アトピーの方はできればクリニックで脱毛を行なったほうがよいのではないかと思います。

また、ステロイド剤を服用している方は、クリニックのサイトや、医師が直接脱毛について書いているホームページを参考にしましょう(医師が監修しているサイトはダメです)。

アトピー脱毛ができるクリニック

アトピーの方は、クリニックの無料カウンセリングの前に、電話でアトピーであることを報告しておくとよいでしょう。

そして、カウンセリングのときは、脱毛を希望している部位をしっかりと医師に見てもらいましょう。

カウンセリングで脱毛ができると言われて、施術がスタートしたらそこの部位は脱毛できないと言われたら困るので、しっかりと肌の状態を見ていただいて、脱毛ができるかできないかの確約を取りましょう。

また、アトピーの方はやけどをしやすい状態だと思うので、万が一やけどをしたときに、無料で対応してくれるかどうかも重要になります。

脱毛をして、その上やけどをしてまた別料金を払うのではたまりません。

クリニックの中には、万が一の時の治療の保証をしてくれるところがあるので、多少自宅から離れているクリニックであっても、わざわざ通う価値はあると思います。

また、無料の治療を保証するということは、脱毛に自信があるという現われでもあります。

リゼクリニック

リゼクリニックでは、炎症が強く出ている部位や色素沈着が強い部位には、
医療レーザーを照射できないこともあるそうですが、
それでもアトピー肌の方でも医療レーザー脱毛で施術を行なってくれます。

平均して5回の照射で脱毛を完了することができるので、より少ない回数で、皮膚に負担をかけずに脱毛をすることができます。

またリゼクリニックでは、肌トラブルが起きた時の再診療や治療代、薬代が完全に無料となっています。

■新宿院 ■渋谷院 ■横浜院 ■大阪梅田院 ■心斎橋院 ■神戸三宮院 ■京都四条院 ■名古屋栄院 ■仙台院 ■新潟院 ■広島院 ■福岡天神院 ■青森院 ■いわき院 ■郡山院 ■四日市院 ■京都伏見院

フェミークリニック

フェミークリニックでは、アトピー肌の女性でも医療脱毛は可能になります。

アトピー性皮膚炎の症状が悪化した状態や、肌の赤みが強かったり、色素沈着している時期は、医療脱毛を避けることがあるそうです。
肌の状態に合わせて、オーダーメイドで脱毛の計画を立ててくれるようです。

■新宿院 ■池袋院 ■渋谷院 ■銀座院

札幌中央クリニック

北海道の方に朗報です。
札幌中央クリニックでも、アトピーの方のための医療レーザー脱毛を行なっています。

また、札幌中央クリニックは中央クリニックグループに所属しているので、全国のグループクリニックでアフターケアをしてくれます。

アトピーの方は、できるだけクリニックの脱毛をおすすめしますが、エステサロンの中にも、自信をもってアトピーの方の脱毛ができると言っているところがあるのでご紹介しておきます。

ディオーネ

ディオーネの脱毛方法は、一般的な方法とは少し異なっています。

毛根の奥の細胞に強い熱を与える脱毛方法ではなく、肌表面に近いところにある「毛の種」に対して特殊な光を当てて、弱い熱によって脱毛の効果を高めていきます。

そのため、肌表面に対する負担が少なくなり、アトピーで弱くなった肌に対しても照射を行なうことが可能になります。

■全国に120店舗あります

まとめ

アトピーだからといって、脱毛をあきらめる必要はないようです。

状態が悪い時には施術を休んで、落ち着いたらまた照射を受けていけば、きれいに脱毛をすることが可能になります。

アトピーで皮膚が弱っているとやけどなどを起こしやすくなるでしょうから、できればエステよりもクリニックで脱毛を受けたほうがよさそうですね。

まずは、できるだけ早く自己処理をやめて、肌を落ち着かせてからカウンセリングに行ってみましょう。

きっと、1年後には美しい肌になっていることでしょう。

とは、言ってもアトピー肌の人は心配という人は多いと思います。
アトピー肌の人で、お肌を綺麗にしたいけど、脱毛は怖いという人は、美白クリームを取り入れてみるのもおすすめです。
美白マニアが選んだ美白クリームはこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする